まつもとの雑記

理系のオタクが一般ピープルには理解されない"ディープな"趣味について書き綴ります

MENU

ついにやらかしてしまいました

ちょっとメンタルがやられているまつもとです。

弱ってしまったホンビノスですがついに星になってしまいました。

f:id:like_fish:20200816165658j:plain

一度は水管を喰われて下のような写真の状態になり、復活したのですが今回は深刻なようで回復しませんでした。

f:id:like_fish:20200805223131j:plain

f:id:like_fish:20200628144441j:plain
f:id:like_fish:20200628144455j:plain
水管を食われたが復活したホンビノス

さらに追い討ちをかけるようにマテガイも星に

f:id:like_fish:20200816170128j:plain

私が見たときはかろうじて生きていましたが瀕死の状態で、再起不能の状態でした。

おそらく、ホンビノスが死んで水質悪化→水質悪化に敏感なマテガイに影響が出たのでしょう。

確実にアサリも危ないかもしれません。

アサリ等が完全に死んでしまったらもう一度水槽内の循環から考えたいと思います。

 

ホンビノスはタフでよほどのことがないと星にはなりませんし、一度復活しているので今回も乗り切れると思っていました。

外来種なので野外に放つことはできず、天然の海水を水槽内に入れるなどの処置を施しましたがお亡くなりになりました。

水槽ではライブロック並みの存在感で、砂に潜ったり、時には数日間砂の上に出てきてまつもとは心配しました。

殻にイソギンチャクが張り付いたり、カニの脚を挟んだり、コブシガニに水管を食われたり…色々なことがありましたね。

 

ありがとうホンビノス。

キミのおかげでスーパーの鮮魚コーナーのホンビノスがものすごく新鮮だということがこのブログを見ている人たちに伝わったと思います。

 

そしてマテガイ、ホンビノスを回収するのが遅れてしまい死なせてしまったかもしれません。

少し巻貝に食われていましたがまだ生きているので責任を持って美味しくいただきました。

 

ありがとうマテガイ

少しの間だけでしたが砂に潜る様子や泳ぐ様子を見せてくれました。

マテガイの生態についての知見を得ることができました。

 

さようなら、ホンビノスとマテガイ

そしてごめんね。

 

 

ホンビノス、マテガイを見守ってくださった方々、ありがとうございました。